レポート一覧

投稿日:2017-03-15 府中 朝カフェの会

03/15 第126回府中朝カフェの会は、議会運営委員会傍聴のシェア。

Tさんから3/1水曜日に行われた議会運営委員会傍聴のシェアが有りました。

・今回Tさんが陳情として"陳情取り扱いルールの明確化を求める"を提出した。
・議会運営委員会で審議され、それを傍聴した。
・議会運営委員会では、賛成多数で継続審議となった。
・本会議でこの陳情が採択されるかどうかの結果待ち。

"府中市議会を変える為の2人を支える6000人"運動を展開するTさん達の活動を
今後とも注目していきたいです。

読書感想のシェア:

1)『子どもの心に光を灯す 日本の偉人の物語』白駒妃登美著
「18年間お世話になった国の歴史も知らないあなたが、なぜ、たった2週間で外国の文化を理解出来ると思うの!?
自国の歴史を知ると言う事は、先人達が、何を恐れ、何を信じ、何を大切にしてきたかを学ぶという事。
それらが分かっているからこそ、外国の歴史や文化と比較し、それぞれについて理解を深める事が出来るの。
日本人は、異文化交流なんて言って、大勢海外に出掛けて行くけれど、
本当に異文化交流をしたければ、まずは自国の歴史や文化を勉強しなさいと伝えたいわ。」

2)『メンタリズムの罠』ダレン・ブラウン/メンタリストDaiGo著
「これは革新的とも画期的とも言える事件でした。彼はこれまでと違い、
そのパフォーマンスの裏側に潜むメンタリズムテクニックの一端を番組を通じて公開し、
視聴者に知らしめるスタイルで人気を博します。一見、超能力にしか見えない技の数々。
しかし、その裏にある本来のメンタリズムが持つ悪賢い知恵や罠。
それらを学術的な見地から見直しどの様なロジックがそれをなすのか、
ダレンは怪しげだったメンタリズムのテクニックを学術的に定義し直してしまいました。」

3)『日本人の知らない日本がある こころに残る現代史』白駒妃登美著
「けれども、私はこうした軍人の力だけで日本が勝利したとは思っていません。
中心となる軍人達の努力が最大の勝因である事は確かですが、それらを側面からフォローしたり、
それぞれの立場の人々が自分の役割をきちんと全うしたからこそ、大国ロシアに勝利出来たのだと思うのです。
秋山正之のこんな言葉が有ります。
"自分が一日怠ければ、日本が一日遅れる"エリートだけでなく、
一般民衆にまで、広く浸透していた考え方だと私は思っています。」

更に、盛り上げますよ~。