レポート一覧

投稿日:2016-04-30 小竹向原・まちのパーラー朝カフェの会

【部活動・ドイツ語カフェの会】なんと10回目の開催!

小竹向原&江古田&ドイツ語カフェの会主催のカーチャです。

部活動でもある「ドイツ語カフェの会」が、めでたく10回目の開催を迎えました!

今回は池袋にあるドイツ料理のお店「エリカ」で。
「ドイツで食べたもの」「日本の大企業における外国人」「クラシック音楽」「喫煙者の肩身がせまいのは日本・ドイツどっち?」
そんな話をほとんどドイツ語で話しました。
次回は朝の時間帯に初挑戦です。
5/12に池袋朝カフェの会でおなじみ・カフェドクリエで!

投稿日:2016-04-28 横浜朝カフェの会

臨時休業と5月のお知らせ

横浜朝カフェの会 木曜日担当主催のオオソネです。 ここ最近は急に暑さが増したり、肌寒くなったりと身体に負担はかかっていませんか??新学期や社会人スタートし、そろそろ五月病が来る頃かもです(笑)
さて、急遽申し訳ありませんが4月28日の木曜日 横浜朝カフェの会木曜日開催予定でしたが、オオソネの本業介護の都合によりお休みさせて頂きますm(_ _)m 楽しみにしていた方ゴメンなさい。連休前後はどうしても多忙になる率が高いのです。
横浜朝カフェの会の5月は、5月7日 土曜日担当 嵯峨野さん主催 予定通り開催いたします。
木曜日担当のオオソネは毎週木曜日へ開催予定となります。
最近の横浜朝カフェの会で参加の方が主婦が多数な為、開催時間も1ヶ月間お試しで様子を見ます。
お試し時間は、9:00〜11:00です。場所は変わらず、ドロップコーヒー 相鉄ジョイナスです。皆さんの都合よい時にでも参加下さい。
引き続き、横浜朝カフェの会を宜しくお願いします( ̄▽ ̄)

投稿日:2016-04-27 府中 朝カフェの会

04/27 第36回府中朝カフェの会は、早起き秘訣のシェアが有りました。

前回、早起きをして朝活を最大活用するにはどうしたら良いか?
との投げ掛けがありました。

早起きの秘訣についてシェアが有りました。

早起きするには、早寝をする事が必須。
早起きをする為の秘訣をシェアしました。
1)快眠を手に入れる"寝るまでのルーチン化"。
2)テレビとネットを制限する。
3)二度寝するより昼寝しよう。
4)脳は寝ている間も働く!脳の"最適化"機能を使おう。


読書感想のシェア:

1)言いたい事が確実に伝わる17秒会話術:安田正著
「人の話を聞きながら"この話をまとめるとこう言う事であるだろう"
"この人は詰まりこれがいいたいのだろう"と意識出来る様になってきたら、
自分の話し方のレベルが上がって来ている証拠だ。」

2)依存症の科学:岡山卓,和田秀樹著
「私は、精神科医ではありますが現在依存症の治療はほとんど行っていません。
ただ、"テレビの大罪"と言う本を執筆して以来、
テレビメディアが依存症の拡散やあるいはその治療中にたとえばお酒やパチンコを
止めている人にどれだけの悪影響を与えるかを考える様になりました。」

3)東京二重生活:小野一光著
「この安っぽい店で肉体を使って働いているのが
世間で理想とされる学歴の持ち主だと言う事は驚きを通り越して痛快だった。
正直、世間にはまだまだ面白い事がいっぱい有るのだと感動した。
風俗、医学部、ルイ・ヴィトン。なんだか、セックス、ドラッグ、ロックンロールのようで。」

早起きの秘訣を活用して、さらに盛り上げますよ~。

投稿日:2016-04-27 丸太町 朝カフェの会

記念すべき第一回目終わりました☆

記念すべき、第一回目の「昼カフェ」無事に終了しました。今日はどんな人に来て欲しいか?引き寄せ力を検証するために、想像しました♪

投稿日:2016-04-27 清澄白河 朝カフェの会

第63回清澄白河・朝カフェ会 4月30日(土)の8時から11時まで 通常開催です。

4月30日(土)8:00~11:00
第63回清澄白河朝カフェ会、通常通り開催致します。
東京都江東区清澄3-6-14 2階
(1階が整骨院の建物です)
皆様、是非とも挙ってお越しくださ~い!!

投稿日:2016-04-24 府中 朝カフェの会

04/24 第35回府中朝カフェの会は、「飲み会に参加するのは意味が有るのか?」

前回、「飲み会に参加するのは意味が有るのか?」という投げ掛けが有りました。
今回は、それに関しての読書感想のシェアが有りました。

「飲み会は、時間とコストが掛かる以上はそれを回収する事を考えないと虚しく終わる。」
「実務以外の時間も売り上げや実績に繋げるのが出来る人間の行動。」
という内容のシェアが有りました。

新しく「やりたい事が多いのに時間が無いのはどうしたら良いか?」という投げ掛けが有りました。
次回は、これについてシェアを行おうと思います。

読書感想のシェア:

1)"結果を出す男は、"飲み会"で何をしているのか":戸賀敬城著
「昭和の"飲みニケーション"と"結果を残す男の飲み会"は、全く異なります。
前者は馴れ合い、後者はコストと時間を掛けた勝負の場。
そう、」結果を出す男は"戦略的に酒を飲んでいるのです。"」


2)"朝-時間シートで人生を変える方法":山本憲明著
「1.夢・目標の為にやるべき事を書く。2."朝" "1時間"を使って実行し継続する、"それだけで良いの?"
事実私は、それを繰り返すだけで普通のサラリーマンから独立し、人生を変える事が出来たのです。」


3)"400円のマグカップで4000万円のモノを売る方法":高井洋子著
「将棋に定石が有る様にビジネスにも勝ち方があります。勿論たまたま勝ってしまう
ビギナーズラックも有りますが次もまた運良く勝てるとは限りません。
世の中の儲けている会社には"マル秘の儲かる仕組み=ビジネスモデル"があり戦略もしっかり有るのです。」


ポッドキャスト感想のシェア:

"質問型営業 第2回":青木毅
Q:"売らない"と決める際は、いつ?
A:相手の買いたいという行動の準備が出来ているかが判断のポイント。
買いたいという行動をサポートするつもりで対応する事。

さらに、盛り上げますよ~。

投稿日:2016-04-23 清澄白河 朝カフェの会

第62回清澄白河・朝カフェ会 4月23日(土)の8時から11時まで 通常開催です。

4月23日(土)8:00~11:00
第62回清澄白河朝カフェ会、通常通り開催致します。
東京都江東区清澄3-6-14 2階
(1階が整骨院の建物です)
皆様、是非とも挙ってお越しくださ~い!!

投稿日:2016-04-21 阪神尼崎朝カフェの会

第10回 阪神尼崎朝カフェの会

毎回、たくさんの参加、ありがとうございます!

投稿日:2016-04-20 府中 朝カフェの会

04/20 第34回府中朝カフェの会は、コーチング実践のシェアが有りました。

以前、シェアが有った秋山ジョー賢治さんの"稼げる社長のマインドセット"から
コーチング実践のシェアが有りました。
変容するとは、成長よりももっと大きく変化する事を言います。
変容する為に、稼げるマインドセットに変えるワークショップを実践しました。

読書感想のシェア:

1)加藤俊徳著「脳の強化書」
(私はこの技術を元に1万人近い人達の脳画像を分析しました。そしてその結果、脳に関する"ある事実"が
分かったのです。その事実とは、"チャンスを与えれば、脳はいつまでも成長し続ける"という事でした。)

2)中谷彰宏著「一流の時間の使い方」
(二流の人は無駄を避けたがります。"これをやって無駄になったらどうしよう"と考えると始めるのが
遅くなります。その事が人生において最大の無駄です。一流の人はまずやってしまいます。)

3)安藤俊介著「怒る技術」
(アンガーマネジメントを実践していくと、ある厳然たる事実が見えてきます。怒鳴り散らすよりも
上手に怒る事で人を動かして成果を出す方がずっと大きなメリットが有ると言う事です。)

ポッドキャストのシェア:
池田加奈子「感じるカラダの創り方」-感性を磨けば女性は幸せに生きられる
Q:シングルマザーは今?
A:シングルマザー! 稼いで自立しよう! 再婚という幸せの選択。

さらに盛り上げますよ~。

投稿日:2016-04-19 小竹向原・まちのパーラー朝カフェの会

賑やかな朝カフェの会でした。

今日は合計5人集まりました。

「パンも美味しいけどコーヒーも美味しい!」と例に漏れずまちのパーラーの味を褒めまくり、
松岡修造に始まってヒロシに江頭2:50に蛭子能収といろいろな日めくりカレンダーがでてるねって話から、
ホームページ作成やタブレット、迷惑メールやLINEのなりすまし詐欺のことなどデジタルな話題もあったり、
隣接された保育園の子供たちの姿に和んだりと、じつに賑やかでした。

次回は5/2開催です。お楽しみに!←すみません、主催者の仕事の都合で中止になりました…。