投稿日:2016-03-31 大阪梅田 朝カフェの会 夜の部 20時~22時
皆様いつもありがとうございます。 大阪 梅田にて 毎週 木曜日 20時~22時 で 朝カフェというか、夜カフェといいますか、 させていただいております、吉本健一です。 3月も色んな方がお越しくださいまして、毎回大変盛り上がりました(^^)♪ ありがとうございます!! 今年叶えたいことや、今月やっていきたいこと、手放したいことや、今月は何をやってきて、どんなことに気付いたか、 人生の分岐点、何がきっかけで、どう変わったか、など毎回色んなテーマでお話をしていったり、 お越しくださった方の専門分野でのお話をしてくださったり、 いつも盛り上がりすぎて写真を撮るのを忘れるので、 みんなが揃う前や、一部帰られたあとの写真ばかりになってしまいましたf(;^^ 4月は一発目が新月の7日☆ 4月も大いに盛り上がっていきたいと思います☆(^^) 4月は14日の木曜日をお休みさせていただきます。 申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
投稿日:2016-03-31 小竹向原・まちのパーラー朝カフェの会
小竹向原&江古田&ドイツ語カフェの会主催のカーチャです。
昨日は部活動でもある「ドイツ語カフェの会」がありました。
会場は通常の朝カフェの会はもちろん、英会話部始めいろいろな部活動でもお馴染みの「満天ドーナツ」で。
ドイツ人男性2人の方にもご参加いただき、日本の食べ物の話や日本とドイツの学校の違いの話など、楽しく話しました。
これなら朝カフェとして定期開催してもいけるんじゃないかな?と考えております。乞うご期待〜♪
投稿日:2016-03-30 府中 朝カフェの会
03/30 第28回府中朝カフェの会は、府中本町で波動測定のシェアが有りました。
横浜からお越しになった女性から、
府中本町で"波動測定"のシャアが有りました。
物の持つその波動を測定する事で自分の健康に役立つかどうかが分かるそうです。
便利な物が有りますね。
本日のシェアです。
読書感想:
1.坂東眞砂子著「13のエロチカ」
(女性の書いた官能小説も面白い。)
2.桜井博志著「逆境経営」
(大事な物を守る抜く為に変わる事を恐れない。)
3.佐藤伝著「幸運を呼び寄せる朝の習慣」
(朝を大切にすると人生が変わる。)
ポッドキャスト:
生田和久「Im Lab アイデンティティ研究所」
(自分自身を知る事で自分を最大限生かす。)
更に盛り上げますよ~。
投稿日:2016-03-30 駅中 ECUTE 常陸野ブルーイング品川 朝カフェの会
本日、第2回目の品川駅中開催しました〜 今日は僕より早く(電車が遅延の為、遅れてしまいました) 銀座いちご倶楽部代表のRumiさんが到着し、関の確保までして頂いてしまい🙇 本当に感謝でした。ご参加下さった方々は、皆様何れも、駅中朝カフェ初参加の方々で😄 ビジネスの話から、本・ディズニーランドの話題まで多種多様で盛り上がりました〜。2回目にして4名も参加してくださり、楽しい時間を過ごせました ♪ 今後とも、皆様のご参加をお待ちしておりまーす。
投稿日:2016-03-29 佐賀 朝カフェの会
3/12(土)は佐賀朝カフェの会を開催しました。
暖かい日が続いていたのに、この日の朝は寒かったです。
ブログでつながっていた方が来てくださって、初めてお会いしたというのにお昼すぎまでお話していました。
朝カフェの会は自由なので、予約を受けつけませんか、それもかえって「ここであっているのか」とか「来てくれるひとはいるだろうか」とか双方意外とドキドキするということも分かりました(*゚ー゚*)
コメダ珈琲でモーニングを食べ、気になった季節限定キャラノワールを食べ、調子に乗って食べ過ぎてしまった…。
楽しいひとときをありがとうございました。
投稿日:2016-03-29 朝カフェの会@江古田
先日の朝カフェの会にて、
Wild Natureの方からありがたいお言葉が。
「朝カフェの会に参加された方限定で、ワンコインのメニューを提供しましょうか?」
というわけで、次々回あたりからお目見えとなりそうです。
これは来るしかないですね??
投稿日:2016-03-28 横浜朝カフェの会
横浜朝カフェの会 振替日 主催のオオソネです。 最近ホームページの更新が出来ず申し訳ありません。
プライベートなど、子どもプロジェクトに力を入れているジャイ子です。燃えつき症候群にならないように焦らず進んで行く方向です(^ω^)
さて、3月27日 月曜日 振替の朝カフェの会を開催致しました〜。参加して下さった方有難うございます。今日もあれこれ雑談がピンからキリのない話ばかりでした。 ★スマホSIMカードの話 ★蒲田ゆるカフェ会の話 ★色んな朝カフェの会 会場の話などでした。終了後は横浜ベイクオーター方面のカフェにて二次会、三次会はベジタブル食べ放題のブラジル料理店へ行きました(^ω^)
次回の横浜朝カフェの会は4月〜また元の木曜日へ戻ります。木曜日担当は変わらずオオソネ主催となります。4月14日木曜日予定です。8:00〜10:00 ドロップコーヒー 相鉄ジョイナス 皆さんの都合よい時にでも参加下さい。宜しくお願いします。
投稿日:2016-03-27 高輪(品川) 朝カフェの会
昨日、第2回を開催致しました。
昨日は素敵な方々が4人も来てくださいました。
千葉、埼玉、神奈川、目黒と様々な地域の方とお話できるだけでも幸せでした。
翻訳や英語指導等、語学の仕事をされている方には外国語を学ぶ時のモチベーションアップのコツを伺いました。ご自身の経験に基づくお話はとても説得力がありました。
その他、偏頭痛や家族の重病をきっかけに健康や医療の実態に目を向けるようになった、という話題もあり、現代社会の重要なテーマですね。こうした経験を今度はご自身、そして人を助けるために活かしてくださると思います。
私も自然療法士として、少しはお役に立てたようで、とても満たされた気持ちになりました。
来られた皆様との幸せな時間を頂けたことに感謝致します。
次回は4/23(土)です。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
双葉 宙(ふたば そら)
投稿日:2016-03-27 第二本八幡朝カフェの会
急遽で申し訳ございませんが、
3月28日の第二本八幡朝カフェの会は
第一本八幡の魁ジェラート様で開催いたします。
突然の変更、重ねてお詫びいたします。
投稿日:2016-03-27 府中 朝カフェの会
03/27 第27回府中朝カフェの会は、スケジュール管理のノウハウのシェアが有りました。
日曜日の朝カフェの会スタート1回目でした。
勉強熱心な方々のシェアが有りました。
読書感想のシェア:
桂川奈未著"「みちひらき」の魔法"
(答えはいつも問う事でやってくるのです。問わなければ、答えを永遠に得る事は出来ません。)
宝彩有菜著"「考えすぎない」練習帳"
(人間の存在意義を問わなくなれば真の成長)
石田淳著"行動科学で人生を変える"
(行動の積み重ねが自分の望んだ人生を作る)
ポッドキャストのシェア:
青木毅"質問型営業-そもそも営業とは?"
(営業とは、お役立ちである)
スケジュール管理のノウハウのシェア:
市販のスケジュール帳が使い難いのは、自分好みでないからである。
自分好みにカスタマイズ出来るノート60ページの物を自分好みにカスタマイズすると良い。
などのシェアが有りました。
更に盛り上げますよ~。