投稿日:2016-05-27 西船橋朝カフェの会
5月14日(土)は、初参加3名、合計6名の参加者でした。
主な話題は、朝カフェの会を知ったきっかけ、様々な朝活やビジネス交流会について、子どもの運動会と防犯事情、東葉高速線と東西線、単身世帯の孤独死とその後処理、皆さんの出身・お住まい・お仕事などなど。
今回は、たまたま居合わせたカフェの利用客の方が興味を持ってくださり飛び入りで初参加してくださりました。
「これぞ朝カフェスタイル!」と嬉しくなりました。
独居老人の方が孤独死された場合の対応など、考えたことのないような話題もありとても新鮮でした。
今回も楽しい時間をありがとうございました!次回は5月28日(土)の予定です(^_^)
投稿日:2016-05-27 清澄白河 朝カフェの会
第67回清澄白河・朝カフェ会 5月28日(土)の8時から11時まで 通常開催です。
5月28日(土)8:00~11:00
第67回清澄白河朝カフェ会、通常通り開催致します。
東京都江東区清澄3-6-14 2階
(1階が整骨院の建物です)
皆様、是非とも挙ってお越しくださ~い!!
投稿日:2016-05-27 西船橋朝カフェの会
西船橋北口会場は、毎月原則第2・第4土曜日に開催しておりますが、4月は9日(土)の1回のみでした。
4月9日は、初参加1名、合計6名の参加者でした。
主な話題は、神主と住職、日本の政治史や文化について、引越し営業の裏話、日本人の宗教への寛容性、お花見、野球観戦、受験予備校の講師業についてなどなど。
歴史や宗教に関するとても興味深いお話をたくさんお聞きすることができとても楽しかったです。
また、日本人でありながら日本文化について外国人の方に説明できないのはちょっと恥ずかしいな、とも思いました。
今回も楽しいお話をありがとうございました。