投稿日:2016-03-27 高輪(品川) 朝カフェの会
昨日、第2回を開催致しました。
昨日は素敵な方々が4人も来てくださいました。
千葉、埼玉、神奈川、目黒と様々な地域の方とお話できるだけでも幸せでした。
翻訳や英語指導等、語学の仕事をされている方には外国語を学ぶ時のモチベーションアップのコツを伺いました。ご自身の経験に基づくお話はとても説得力がありました。
その他、偏頭痛や家族の重病をきっかけに健康や医療の実態に目を向けるようになった、という話題もあり、現代社会の重要なテーマですね。こうした経験を今度はご自身、そして人を助けるために活かしてくださると思います。
私も自然療法士として、少しはお役に立てたようで、とても満たされた気持ちになりました。
来られた皆様との幸せな時間を頂けたことに感謝致します。
次回は4/23(土)です。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
双葉 宙(ふたば そら)
投稿日:2016-03-27 第二本八幡朝カフェの会
急遽で申し訳ございませんが、
3月28日の第二本八幡朝カフェの会は
第一本八幡の魁ジェラート様で開催いたします。
突然の変更、重ねてお詫びいたします。
投稿日:2016-03-27 府中 朝カフェの会
03/27 第27回府中朝カフェの会は、スケジュール管理のノウハウのシェアが有りました。
日曜日の朝カフェの会スタート1回目でした。
勉強熱心な方々のシェアが有りました。
読書感想のシェア:
桂川奈未著"「みちひらき」の魔法"
(答えはいつも問う事でやってくるのです。問わなければ、答えを永遠に得る事は出来ません。)
宝彩有菜著"「考えすぎない」練習帳"
(人間の存在意義を問わなくなれば真の成長)
石田淳著"行動科学で人生を変える"
(行動の積み重ねが自分の望んだ人生を作る)
ポッドキャストのシェア:
青木毅"質問型営業-そもそも営業とは?"
(営業とは、お役立ちである)
スケジュール管理のノウハウのシェア:
市販のスケジュール帳が使い難いのは、自分好みでないからである。
自分好みにカスタマイズ出来るノート60ページの物を自分好みにカスタマイズすると良い。
などのシェアが有りました。
更に盛り上げますよ~。