レポート一覧

投稿日:2016-12-28 府中 朝カフェの会

12/28 第104回府中朝カフェは、市民活動センター"プラッツ"オープンのシェアが。

本日の府中朝カフェの会は、
府中市 市民活動センター"プラッツ"が平成29年7月中旬オープンのシェアが有りました。
府中の森芸術劇場分室もオープンします。

現在府中朝カフェの会で使用しているグリーンプラザは、平成30年3月で閉館します。
残された2年3ヶ月の間に、
・グリーンプラザで朝カフェの会を増やす
・朝活からランチ会へ発展
・ランチ会から調理・会食会
・料理・会食会から食堂経営(子供食堂・学生経営食堂・居場所食堂)
の流れで府中朝カフェの会を発展していきたいと話が盛り上がりました。

読書感想のシェア:

1)『13歳からの反社会学』パオロ・マッツツァリーノ著
「ぶっちゃけ、最後だけ面白い物語なんてのも、有りません。
少なくとも私は、最後だけ急に面白くなくなる小説なんてものに出会ったためしが有りません。
物語の結末の面白さは、そこに至る過程の面白さが有ってこそ、成立するのです。
だから面白い小説には、必ず序盤から面白くなりそうな気配が有るものです。
逆に、序盤、中盤がやけに面白いのに、最後が地滑り的につまらなくなる小説なら、沢山有ります。」

2)『本当はココが知りたかったツイッターの教科書 自分ブランディングから企業PRまで』松宮義仁著
「ネットの世界では"匿名"での発言が良く問題になります。
ツイッターも"本名"である事を必須としてはいませんが、最初に述べた通り、
一種のパーティーの様な性格を持つのがツイッターです。
それが例え仮面舞踏会であったとしても、発言が誰にも興味を持たれない様な物であれば、
いわゆる"匿名"であれ、"実名"であれ何を言おうと、自然に相手にされなくなっていきます。
そういう現実社会での対面コミュニケーション力に近いものを求められるのがツイッターです。」

3)『スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術』大橋悦夫/佐々木正悟著
「たとえば、前もって自分が尋ねたい事をリストアップし、相手の都合を確認した上で、
短時間で要領良く訊き出す様にします。
そして、自分が尋ねられる立場に回った際には、同じ事を相手に求める様にするのです。
こうした工夫に加えて、仕事のスピードの速い人は、"仕事の進め方"が確立されているものです。
言い換えれば、仕事をスピーディーに進める為の自分なりの仕組みを持ち、これを上手く回しているのです。」

更に盛り上げますよ~。