レポート一覧

投稿日:2016-09-28 府中 朝カフェの会

09/25 第79回府中朝カフェの会は、市長と市民協働の勉強会のシェアが。

09/26府中文化村で高野市長を迎えて市民協働事業に対する勉強会が有りました。

1.市民協働とは何か?
2.これまでの履歴
3.これまでの実績
4.今後の方向性
について講演が有り、質疑応答と懇親会が行われました。

地域の課題・問題発掘と
何処に
誰が居て
何が出来るか?を把握して適材適所で解決策を実行できる体制を作りたいと思いました。

読書感想のシェア:

1) 『糸川英夫の創造性組織工学 講座』糸川英夫著
「こういう経歴を客観的に見れば、"マルチ人間"という形容に集約されるのかも知れない。
しかし、本人は徹底的に一貫した人生を送り、更にこれからも送り続けるつもりである。
それは一言で言えば、以前に誰もやらなかった事、未踏の領域に対する、あくなき挑戦と言える。
"未踏環境へのガイド"である。そして目指したのは、日本民族の文化である。
"和の精神" "皆で渡れば怖くない"と言う特性を踏まえて、"クリエイティブ"なものを生み出す
方法論の提案の一言に尽きる。」

2) 『お金に強くなる生き方』佐藤優著
「お金とは、人間と人間が商品やサービスを交換する必要から生まれたものです。
繰り返しますが、資本主義社会でお金を抜きに生きていくことは出来ません。
だから、お金をバカにしてはならないのです。
しかし一方で、お金に振り回される生活をしても幸せな一生を送る事は出来ません。」

3) 『蠕動で渉れ、汚泥の川を』西村賢太著
「全体に、師走に入ってからの彼の暮らしは、今まで以上に自堕落な物になっていた。
何しろ、命綱である日雇い港湾人足の「仕事にあぶれる事が多くなり--と云えば一寸聞こえが良くなるが、
それも結句は彼の怠惰な生活サイクルが因の、何処までも自業自得な面があるものに違いなかった。
要するに、前日に就労の予約電話をする時間が、いつも甚だしく遅いのである。」

更に、盛り上げますよ~。